一生、一太郎します


キタ。
発売延期からおよそ1ヶ月。


一度は「もう一太郎なんて見捨てちゃおうか」とも思いましたが、w□□dなんかよりも、ずっと使いやすいんだもん。


一太郎Web - 一太郎情報ポータル


今回のアップグレードの目玉は、やっぱJUST Suiteになったこと。プレゼンや表計算もばっちりカバーして、『なんとかoffice』*1には負けないぞということになったのです。


で、さっそくインストール。

今回からDVDになったのねん。


さて、プレゼンソフト『Agree』。
・・・っていうか、なんだよ、その名前。JUST.ファンはそういう名前を望んでないよ。『○○郎』とか、『○子』とか、そういうイマイチな名前を付けてくれって。よく見るとコレはJUST.で開発したのではなく、Haansoftで作ったらしい。


使ってみると、まずまず。
多少、以前に作ったプレゼンが上手く作動しない部分もあったけど、これから作るものに関しては問題ないでしょう。


表計算の『三四郎』は、その昔、『一太郎8office』とかいって、一太郎とセットになったことがあった気がするんだけど、あんまり使わなかった印象が・・・。その頃は『ロータス1・2・3』なんかもあったしね。
今回はどうかな?と思って起動してみたけど、やはりマクロを使ったファイルだと厳しいみたい。


で、やっぱり本命『一太郎』。
こればかりは、もうちょっと使い込まないと何とも言えないけど、今回も使いやすそうで◎。


コレをくれたのもうれしかった。

予約者へのプレゼント。ジャストシステム限定ミニ三脚

こんなロゴ入りに燃えます。


あと発売が遅れたお詫びにと、QUOカードまで!



『いいんですよ〜、こんな気をつかってもらってぇ〜。コッチは、ホラ、好きで待ってただけだから。…えっ、…まぁ、…そうですかぁ〜。じゃ、遠慮無く…。』的な気持ち。


さぁ、これから年度末、年度初の怒濤の忙しさがやってくるから、JUST Suiteとともにがんばりますよ!(ジャストシステムの回し者みたいだね。)

*1:『なんとか還元水』を意識した時事ネタ