さぁ、GW!

やっと連休がキタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪


今月はがんばったもんなぁ、連休ぐらいは仕事のことを忘れさせてくれよ。(と言いつつも、持ち帰りの仕事がありますけどね。)


ところで今年から4月29日は『昭和の日』になるらしいね。


Best Erotic Photo and Movies - 429jp.info


なんだよ『昭和の日 オフィシャルサイト』って。なんだか「オレ」の休みなのに「誰か」のものみたいな感じ。

激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす


というのが目的らしいんですが、考えてみるとオイラにとっての『昭和』は中3の時までですから、もはや『平成』の方が長いんですよ。


昭和といって思い出すのは
「土曜の夜は『まんが日本むかしばなし』→『クイズダービー』→『8時だよ 全員集合』の黄金メニューだった。」
「子どもの時って、ドロップハンドルの自転車に乗ってたら神だった。」
西部警察の仙台ロケがあるというだけで、宮城県中が大騒ぎだった。」
「できるかなののっぽさんと、ドッチラ・チンのQ六先生の価値は同じだと思っていた。」(ローカルネタ)
程度ですから。


だけど、許せないのが『みどりの日』が5月4日になったこと。祝日と祝日に、はさまれた日は『国民の休日』となるんだから、なにもわざわざ4日を『みどりの日』しなくても、よくね?どうせなら5月1日を『みどりの日』すりゃよかったじゃん!!



【2007年】
28(土) 29(日・昭和) 30(月・振替) 1(火) 2(水) 3(木・憲法) 4(金・みどり) 5(土・こども) 6(日) 


【2007年オレ案】
28(土) 29(日・昭和) 30(月・国民) 1(火・みどり) 2(水・国民) 3(木・憲法) 4(金・国民) 5(土・こども) 6(日) 



これなら9連休になるのにぃ!!!!